大船渡資源|鉄スクラップ/古紙/機密重要・個人情報書類処理/廃車買取/非鉄金属のリサイクル/産業廃棄物処理/大船渡/陸前高田/住田

株式会社 大船渡資源

営業品目

■鉄スクラップ
■非鉄金属
■アルミ
■銅 電線
■ステンレス
■各種金属加工
■その他、金属製品
■古紙センター
 
■古紙リサイクル
■ダンボール
■新聞
■雑誌
 

■産業廃棄物中間処理
  ・金属くず
  ・廃プラスチック類
  ・木くず
  ・紙くず
  ・繊維くず

■自動車リサイクル
  ・引取業
  ・フロン回収業
  ・解体業
  ・破砕業
■廃車買取り

■産業廃棄物収集運搬
  【岩手県】
  ・金属くず
  ・紙くず
  ・木くず
  ・廃プラスチック類
  ・繊維くず
  ・ガラスくず・陶磁器くず
■マニフェスト発行

  【宮城県】
  ・金属くず
  ・紙くず
  ・廃プラスチック類

■古物商
■一般廃棄物
■家電リサイクル
■解体工事
■計量証明事業

 

ダブルエー

 

HOME»  古紙センター 古紙ポイント»  古紙買取りの流れ 持ち込みのお客様

古紙買取の流れ お持ち込みのお客様 0192-27-2754

                              お得なお知らせ!NEWS!

どんどん貯まるポイントシステム!どんどん持ち込んでください!
 
           
 

  お得なポイントカードを作ろう!!

  機密重要・個人情報書類のシュレッダー処理もできます!!  

お問い合わせ 
 0192-27-2754 

ステップ1  古紙センター出入口


 

 

不用になった古紙を古紙センターに持ち込みください。

古紙センターは盛川沿いに位置しております。
大船渡市大船渡町字堀川1-9 TEL0192-21-1877

大船渡インターから車で5分
碁石海岸インターから車で10分
大船渡市民会館リアスホールから車で1分
大船渡市民体育館から車で1分
大船渡警察署から車で1分


 

 

ステップ2  計量(はかり) 車ごと重量を計ります


 



 

古紙センターに入りましたら、
弊社事務員に「古紙を持ってきました」とお伝えください。

事務所前の鉄板がはかりとなっております。

弊社事務員が台貫(はかり)へ誘導いたしますので、車ごと計りに乗ってください。(計量時間は約5秒)

台貫に車が乗りましたら、ピーとブザーが鳴るまで車を停止してください。

その後、古紙センター入口からお入りください。

 

ステップ3  出入口につき徐行


 

ステップ3

  古紙センター入口です。
出入口に注意してください。

どなたさまでも出入り自由です。
同時に見学もできます。

 

ステップ4  荷卸し開始


 

ステップ4

↑ダンボール置き場です↑

 

指定の場所に古紙を降ろします。
ダンボール、新聞、雑誌の3種類となりますので、混載の場合は、それぞれの場所に降ろしていただきます。

※古紙はすべて、紙ひも等でしばる必要はありません。
  降ろしやすい状態でお持ちください。
※段ボールは大きさも関係ありません。
 家電等が入った大きなダンボールも、そのまま畳んだ状態で大丈夫です。

※忙しい方は、そのまま入って降ろして帰って頂いても大丈夫です。
 


↑雑誌、カタログ、週刊誌、マンガ本、教科書等の置き場はボックスに入れてください↑
 バラでも大丈夫です。



↑新聞紙はこちらです。こちらもバラでも大丈夫です↑


軽自動車から大型トラックまで中で十分降ろせます。
どうぞ、近くに寄せて降ろしてください。
全天候型で雨が降っていても大丈夫です。
少量でも大量でも受け入れ可能です。
 

ステップ5  再計量 古紙の重量が出ます


 

 

もう一度、台貫に乗っていただき古紙を計量します。

古紙の計量が終わりましたら、ピーとブザーが鳴りますので、お車を台貫から移動していただきます。

移動しましたら、事務所にてお支払いたします。

計量、ポイント付与は弊社事務員が対応します。


お客様は荷物を降ろすだけです。

 

ステップ6  精算 ポイントカードもお持ちください


 

ステップ6

 

古紙の買取料金を現金にてお支払いたします。
古紙センターのポイントカードがある場合は清算の際に提示してください。

以上で終了です。


計量時間は数秒程度ですので、とても早くて簡単です。
ぜひご利用ください。

ポイントカードは、その場ですぐ発行できます。

入会金、年会費は一切かかりません。
有効期限もありませんので、持ち込みの際に弊社事務員にお問い合わせください。

古紙センターポイントカードは、500ポイント貯まると、
マイヤ商品券500円分、または、クオカード500円分、
または、指定ゴミ袋30枚分と交換できます。
還元率が高く、とってもお得なポイントカードです。


 

 

ステップ7  ありがとうございました またぜひお古紙ください


 

ステップ7

 

お客様から買取いたしました古紙は、製紙工場に運ばれ、新しい紙に生まれ変わります。

またのお古紙をお待ちしております。

 

古紙買取りの条件
 持ち込みのお客様

製紙原料として現金買取してます。

さらにイントが付いてとってもお得です。

製紙原料の古紙をお売りください。

ポイントカードは、その場ですぐ発行できます。

入会金、年会費は一切かかりません。
有効期限もありませんので、持ち込みの際に弊社事務員にお問い合わせください。

古紙センターポイントカードは、500ポイント貯まると、
マイヤ商品券500円分、または、クオカード500円分
または、指定ゴミ袋30枚分と交換できます。
還元率が高く、とってもお得なポイントカードです。


どなた様でも買取いたします。
大船渡市内のみならず、陸前高田、住田、気仙地域、釜石、気仙沼、盛岡方面からも多数のお客様がいらしております。
そのほか、岩手県内、県外のお客様からも受け入れております。


一般家庭古紙,ダンボール,新聞,雑誌,ちらし
教科書,ノート,参考書,チラシ,カタログ,マンガ本,菓子箱,ハガキ,封筒,単行本,リーフレット等

 

 

古紙買取りの条件

 

買取条件としては、以下の項目を全て満たしたお客様に限らせていただきます。

大船渡資源古紙センター
に持ち込める方
(岩手県大船渡市大船渡町字堀川1-9)
 

古紙(ダンボール、新聞紙、雑誌)合わせて10kg単位、空缶は1kg単位からです。(1㎏以下でも受け取り可能です。)

定休日(毎週日曜、GW、お盆、年末年始、弊社で定めた休日)
TEL 0192-21-1877

※計量機は10kg単位となります。
※10㎏未満の品物の場合は、建屋内のはかりを利用してください。